1: 2020/01/11(土) 19:19:08.99
誰でもセンターができるのが日向坂じゃなかったの
これもう小坂46だろ

3: 2020/01/11(土) 19:21:35.76
>>1
日向のセンターはお披露目やら卒業やらで回ってくるような安物じゃねぇんだよ
60: 2020/01/11(土) 19:57:42.03
>>1
そんな風潮あったの?
それむしろ乃木坂のストロングポイントじゃないのか
5: 2020/01/11(土) 19:21:43.24
楽しそうでいいね
俺もおひさまになろうかな
6: 2020/01/11(土) 19:21:55.89
シェ~してるのか?
7: 2020/01/11(土) 19:22:19.74
小坂って喋れないし歌えないし別にダンスも上手くないしスタイルも良くない
顔も身体もごつくなってる
何故センター固定にするのかわからないな
10: 2020/01/11(土) 19:23:14.06
何だこのタコ踊り
ブサイクお笑い集団にはお似合いだ
12: 2020/01/11(土) 19:23:25.77
知名度伸びないわ、売り上げ右肩下がりにするわで小坂は生駒以下の最低センターだろ
13: 2020/01/11(土) 19:23:45.37
また鼻センターか
14: 2020/01/11(土) 19:23:56.77
小坂以外にセンター出来そうなのがいない
19: 2020/01/11(土) 19:26:07.33
5作くらいはセンター固定するんじゃね
生駒や平手もそうしたし
20: 2020/01/11(土) 19:26:20.16
あれだけ平手は一気に欅坂を売ったのに、何で3rdからセンター変えろ変えろ言われてたのかね
今泉がセンターになれなくて拗ねて病んだのも3rdからでしょ?
23: 2020/01/11(土) 19:28:50.83
>>20
それだけ欅坂が騒がれたからだろ
長濱や今泉のヲタは焦りすぎた
25: 2020/01/11(土) 19:31:02.51
小坂じゃもう伸びしろないのに、その小坂がグループ内で一番人気だから終わってる
生駒センター時代は他が人気で上回ってたからセンター変えてブーストしたからな
26: 2020/01/11(土) 19:31:39.16
盤石の布陣で推しとヲタの結束も固まったな
小坂ちゃん戴いて進めば勝利の栄光はおひさまのモノだ
27: 2020/01/11(土) 19:32:33.42
28: 2020/01/11(土) 19:33:09.46
柿崎が辞めてべみほが太ったんで、小坂以外の選択肢がもうない
30: 2020/01/11(土) 19:34:16.00
4回センターやっても知名度ないんだから小坂は失敗作だわな
生駒よりも費用対効果悪い
31: 2020/01/11(土) 19:35:35.42
生駒の知名度上がっちゃったのが間違いだろ
37: 2020/01/11(土) 19:38:03.30
推しが足りないな
もっと平手友梨奈のようにしないと
38: 2020/01/11(土) 19:38:08.84
とはいえ小坂くらいしかまともなのいないし
39: 2020/01/11(土) 19:38:15.19
完全人気実力主義は羨ましい
乃木坂もずっと飛鳥でいい
そうすれば雑魚ヲタの変な期待も生まれない
40: 2020/01/11(土) 19:39:09.52
小坂はもう握手会免除でいいよ
41: 2020/01/11(土) 19:40:28.36
変えても売上が下がるのは理解してるでしょ
だから変えられないんだよ
小坂のかわりにセンターやらせるレベルのメンバーを病ませることになるからな
そんなもったいないことはしない
だから小坂センター続投がいちばん無難
42: 2020/01/11(土) 19:40:40.10
仕方ないだろ、ドラマの主題歌なんだから。夏に撮影してて主演小坂ならそれしか選択肢無いだろ。代えるならその次
49: 2020/01/11(土) 19:46:42.89
完全に握手順
51: 2020/01/11(土) 19:49:19.12
良いグループだとは思うし小坂センターに特に不満もないけど
ただつまらなくて飽きが来るグループだよね
やっぱり台本というかストーリーみたいなものは大事だわ
54: 2020/01/11(土) 19:51:57.03
小坂は潰れないで頑張って欲しい
61: 2020/01/11(土) 19:58:06.17
凡人が努力してまーすってグループでしょ日向は
久保ちゃんみたいな天才がいないw
65: 2020/01/11(土) 20:01:14.19
>>61
日向に凡人しかいないのは本当そう
突き抜けたタレント性あるのは影山ぐらいしかいない
76: 2020/01/11(土) 20:12:50.92
>>65
俺も影山だと思う

78: 2020/01/11(土) 20:13:50.24
>>76
オッサンじゃん
70: 2020/01/11(土) 20:08:48.18
レコ大放送後の世間一般のウケは、
矢作萌夏 >>> 小坂菜緒

日向坂、可哀想。
72: 2020/01/11(土) 20:10:04.15
>>70
小坂が心肺停止しとるやん!
101: 2020/01/11(土) 21:51:07.17
>>70
やっぱ平手だな
71: 2020/01/11(土) 20:09:22.89
ジョイラフロントの布陣で暫く戦えたはずだけど両サイドにトラブル発生したからなあ
今更きょんこやかとしもないし、上り調子のめいめい、おすし、河田さんじゃ弱すぎる
あとはひなのをどう使うか
73: 2020/01/11(土) 20:12:01.31
ドラマ主題歌なのにカップリングって表題曲はどでかいタイアップでもあるのか?
79: 2020/01/11(土) 20:15:16.82
>>73
気づいたね
83: 2020/01/11(土) 20:26:18.71
まあ普通に考えればドームまで小坂で突っ走るだろう
その後にセンター変えるとなると4期生になるんじゃないかと予測している
93: 2020/01/11(土) 21:18:00.58
何のカリスマ性もないのに完全に平手化しててワロタ
94: 2020/01/11(土) 21:23:55.22
個人的にはどんなメンバーがセンターやっても成立するのが、ひらがなけやきでありその後の日向というイメージもあったんだけどな……
日向になってからの楽曲の方向性含め一つのアイドルグループとして成功させる為にはグループ創成期はこうなるのも仕方ないのかな
111: 2020/01/11(土) 22:07:46.95
乃木も5曲連続で生駒センターで頭打ち状態だったのをマイやんセンターのガルルで打開
その後は基本、白石西野のツートップでトップアイドルまでジャンプアップしたからね
日向もこさかなだけじゃー伸びは望めない
117: 2020/01/11(土) 22:14:16.98
ってより1期追い出したいの見え見えじゃん(笑)
2期からセンターになるグループって絶対失敗するんだよな。
119: 2020/01/11(土) 22:17:33.67
てか小坂を売り出すつもりで独立させたのでは?
軽く失敗してるけどw
121: 2020/01/11(土) 22:21:52.06
日向1期でセンターやれるのもういないしずっと卒まで2期の脇役だね。
122: 2020/01/11(土) 22:25:22.26
かとしはコンディション仕上げて来ればセンター出来るし
みーぱんセンターでも良いとは思うけど。
126: 2020/01/11(土) 22:36:27.20
>>122
その2人じゃもう光るものがない
現状維持がいっぱいいっぱいだと思う
123: 2020/01/11(土) 22:25:37.43
1期・・・欅を盛り上げるお笑い要員として入ったのでメインに日向でもなれない
2期・・・独立後の主力としてかわいいこを入れた
3期・・・2期の邪魔しないように1人しかいれなかった
ってことだね
144: 2020/01/11(土) 23:10:30.70
小坂がセンターなのは変わらんよ
日向坂は握手人気で決めてるから
小坂の人気は桁が違うから
1次の個握申し込み数推移
河田 3rd 43859 4th 76628
丹生 3rd 51546 4th 69444
上村 3rd 39603 4th 52910
東村 3rd 44247 4th 59171
渡邉 3rd 42826 4th 61162
加藤 3rd 67796 4th 91324
齋藤 3rd 71174 4th 101010
松田 3rd 39062 4th 70175
美怜 3rd 30349 4th 57471
金村 3rd 45045 4th 92592
小坂 3rd 112994 4th 200000
146: 2020/01/11(土) 23:13:47.99
全握レーン順

158: 2020/01/12(日) 00:00:21.97
>>146
マジで? 上村とかみーぱんが低いのが気になる。もっと高いかと思った
157: 2020/01/11(土) 23:42:00.92
みーぱんに対するイジメだろこれ
一番後ろに追いやられるなんて
日向坂で会いましょうでも滅多に出番ないくらい干されてるし
150: 2020/01/11(土) 23:16:43.23
小坂がずっとセンターで日向オタがどんな空気になってるのかは知らないけど、無風だろうが人気メンバーがセンターを続けているだけいいじゃん
乃木坂は生駒だったんだぞ
ブレイクさせちゃうと短命になってしまうので、そこそこ長期計画で予算組みして長く続いてほしい。