1: 2021/05/08(土) 20:11:17.66
ま?
5: 2021/05/08(土) 20:35:53.34
バカすぎるw
7: 2021/05/08(土) 20:37:34.28
台本だと信じたいw
8: 2021/05/08(土) 20:43:02.07
最近は士農工商とは言わなくなってる
おそらく大半の教科書にも載ってない
近年の研究から農工商に身分の差はなかったことがはっきりしてる
士と一般人なんだよ
おそらく大半の教科書にも載ってない
近年の研究から農工商に身分の差はなかったことがはっきりしてる
士と一般人なんだよ
9: 2021/05/08(土) 20:48:27.96
菅井が学生だったの最近じゃないだろ
11: 2021/05/08(土) 20:52:35.80
|
|
>>9
~これらの見解をもとに弊社の教科書では平成12年度から「士農工商」という記述をしておりません。
東京書籍
12: 2021/05/08(土) 20:54:26.78
お前ら健気だな
菅井観るために池上彰の番組観てるなんて
菅井観るために池上彰の番組観てるなんて
13: 2021/05/08(土) 20:54:38.52
他でも書いたけど乗ってないだけで教えてはいるよ
16: 2021/05/08(土) 20:57:31.01
菅井は学習院女子大にしか進めなかった落ちぶれだし
17: 2021/05/08(土) 20:58:49.37
学習院大学じゃなくて、学習院女子大に行った理由がよく分かる
幼稚園か小学校からずっとエスカレーターで勉強してこなかったんだろうな
幼稚園か小学校からずっとエスカレーターで勉強してこなかったんだろうな
19: 2021/05/08(土) 21:00:33.62
つまり、いまだに江戸時代は士農工商って身分制度があったと思ってる方がバカなんだよ
20: 2021/05/08(土) 21:02:34.61
薄らぼんやりした身分制度か。
26: 2021/05/08(土) 21:34:39.09
この番組出るメリットってほとんどないだろ
バカがバレるだけじゃなくてジャーナリストを名乗りながら一切自分で取材しないMCに媚びるだけだからな
バカがバレるだけじゃなくてジャーナリストを名乗りながら一切自分で取材しないMCに媚びるだけだからな
34: 2021/05/08(土) 22:12:51.08
教科書が違うんだろうな
菅井より一歳若いけど習ったわ
菅井より一歳若いけど習ったわ
35: 2021/05/08(土) 22:43:10.23
こんなことで文句言われんのも大変だな。
36: 2021/05/08(土) 22:45:35.11
聞いた事ないと断言できるのが凄い