それを加入直後にできるかどうかだな。
その流れに乗らないで這い上がってくるのはかなり難しい。
本人が卒業してない限り普通に選抜されると思う
乃木ののやらせるべき
ポンコツキャラだった奴が危機感を感じて困り顔と塩対応という新しいことを始めたら偶然センターまで登りつめたよなあ
阪口のギャル語は俺は好きだ
髪色明るくすればもう誰にも忘れられないかも?
自ら何かを生み出すことが無い
4年間も一体何をしてきたんだろうと思う
とにかく仕事ができない子
活躍して写真集出して欲しい。
どんなタイトルがいいだろうか
たまの休日とか?
そういうの持ってる子ならまず乃木中くらいしか観ない層にもそれが伝わるようになればいいのでは
握手会で見せるあのギョロっとした能面顔はなんなんだ?
楓よりロボットだよ
阪口にはダンスしかないんだからダンスで坂道イチになるしか生き残る道は無い
諦めずに頑張れ
・コミュニケーション力
・選抜メンバーとの人間関係
・トークスキル
・シンキングスピード
・明るさ
・性格のよさ
・外仕事経験
・存在感
・表情のバリエーション
ほとんど詰んでるじゃねえか
それがいちばんの課題。
齋藤飛鳥は誰に対しても壁を作りがちだけど、坂口は同期メンとは慣れ合うから、孤高の人ってわけじゃない。
ヲタのような年上の男に対して、心を開こうとしないってだけ。
素の感情を見せないから話も面白くならないし、そもそも話が続かない。
アイドルの仮面をかぶって、素を隠しながら売れるほど、秋元アイドルは甘い世界じゃない。
他グループでもそういう自分を出すのが苦手な子がいて、パフォ等でカバーしようとしたけど、結局、不人気のまま卒業していった。
ヲタが求めているのは、ダンスの上手さよりも、自分たちと精神的に交流してくれるかどうか、だから。
コロナで大変な時にタダ飯食いアイドルなんてやってて医療関係者とかに申し訳ないと思わないのかな
メンバーからですら苦手なんだからヲタとの握手で人気上げるのはまず無理だろね
橋本奈々未は空気中のバイ菌が見えるほどの潔癖症だったけど
神対応だった
なぜアイドル始めたのか根本的な話になるねw
我はあっても芯がない感じ
同じ芯が無いように見えるでんちゃんは
駅伝、バドミントン、ハリポタなど好きなものに愛情あるから
細い芯が個性で支えられてる
たまちゃん自体良い子なのは伝わってくるけど
趣味など好きなものに愛情注いで
個を磨くのがいいのかと
自身の推し誉めてたまちゃん下げのような書き込みになり
たまちゃん推しが不快になったゴメンなさい