乃木坂46の生田絵梨花さん、DISH//の北村匠海さんら豪華アーティストが参加する作曲家・筒美京平氏(享年80歳)の生前最後のトリビュートアルバムが24日、発売されました。
本アルバムは筒美氏の生誕80年を記念する施策として、筒美氏本人と制作が進められていた作品。
去年10月7日に、誤嚥(ごえん)性肺炎により亡くなった筒美氏の訃報を受けて、生前、筒美氏の楽曲の編曲に携わっていた音楽プロデューサー武部聡志さんを中心に亀田誠治さんや本間昭光さん、松尾潔さん、小西康陽さん、西寺郷太さんのトッププロデューサー6名が集結。
さらに2020年「日本レコード大賞」を受賞したLiSAさんをはじめ、JUJUさん、西川貴教さん、BiSHのアイナ・ジ・エンドさんら豪華アーティスト全12組が作品に参加しています。
その中で乃木坂46・生田さんは斉藤由貴さんのデビュー曲「卒業」(1985年)を歌唱。
生田さんのボーカルレコーディングのディレクションを務める亀田さんを含むプロデューサー全員一致の熱烈なオファーを受けた生田さんは「うれしい!ちゃんと『よし!』って言ってもらえるように探りながら頑張ります」と意気込みを語り、レコーディングに挑みました。
レコーディング中も楽曲に対する思いや声の出し方など細かく確認をしながら見事に歌い上げた生田さん。
レコーディング終了後、亀田さんは「びっくりした、やるやるとは聞いていたが、よかった。本当に京平先生も喜んでいると思います」と大絶賛していました。
http://news.yahoo.co.jp/articles/2a6a54f55efba133c5c6962a61f304d72ea74c78
トリビュートアルバム『筒美京平SONG BOOK』
1:LiSA 「人魚」
プロデューサー:武部聡志 / オリジナルアーティスト:NOKKO / オリジナル発売年:1994年
2:片岡健太 (sumika) 「東京ららばい」
プロデューサー:亀田誠治 / オリジナルアーティスト:中原理恵 / オリジナル発売年:1978年
3:橋本愛 「木綿のハンカチーフ」
プロデューサー:武部聡志、本間昭光 / オリジナルアーティスト:太田裕美 / オリジナル発売年:1975年
4:アイナ・ジ・エンド 「ブルーライト・ヨコハマ」
プロデューサー:西寺郷太 / オリジナルアーティスト:いしだあゆみ / オリジナル発売年:1968年
5:生田絵梨花(乃木坂46) 「卒業」
プロデューサー:武部聡志、亀田誠治 / オリジナルアーティスト:斉藤由貴 / オリジナル発売年:1985年
6:北村匠海 (DISH//) 「また逢う日まで」
プロデューサー:武部聡志 / オリジナルアーティスト:尾崎紀世彦 / オリジナル発売年:1971年
7:miwa 「サザエさん」
プロデューサー:本間昭光 / オリジナルアーティスト:宇野ゆう子 / オリジナル発売年:1969年
8:芹奈・かれん from Little Glee Monster 「魅せられて(エーゲ海のテーマ)」
プロデューサー:松尾潔 / オリジナルアーティスト:ジュディ・オング / オリジナル発売年:1979年
9:一青窈 「シンデレラ・ハネムーン」
プロデューサー:小西康陽 / オリジナルアーティスト:岩崎宏美 / オリジナル発売年:1978年
10:前田亘輝 (TUBE) 「さらば恋人」
プロデューサー:武部聡志 / オリジナルアーティスト:堺正章 / オリジナル発売年:1971年
11:JUJU 「ドラマティック・レイン」
プロデューサー:武部聡志 / オリジナルアーティスト:稲垣潤一 / オリジナル発売年:1982年
12:西川貴教 「君だけに」
プロデューサー:武部聡志 / オリジナルアーティスト:少年隊 / オリジナル発売年:1987年
生田絵梨花 「卒業」
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1369701856948092935/pu/vid/1280×720/EfPkoy8T_9bf54lo.mp4
生田絵梨花と亀田誠治
乃木坂46 生田絵梨花
発音がいかにもミュージカルの人間って感じでやだ
えっ?キーは良いけどアレンジが下手
ドイツ語じゃ車以外はオシャレ感ないな
原曲知ってる人からすればダメなんだろうな
原曲が完璧過ぎるから超えるのはほぼ無理だろうね。
斉藤由貴は歌だけは凄い。
人間性最低だけど。
土曜日のタマネギが大好きです
斉藤由貴も大概なへたくそだよ
歌の上手い下手でいったら生田の方が上手いかも
でも斉藤由貴は声の透明感とか独特の世界観があって本人の卒業を超えるのは誰がやっても無理
と思ったらミュージカルで大活躍してる子ね
そりゃ上手くて当然だ
一期生はもうええわ
居座りすぎや
いくちゃんは引き留められて仕方なくいるんだよ
抜きん出た特技があるのに好き好んで埋もれる理由は本人にとってない
斉藤由貴は不安定な歌声だけど卒業というセンチメンタルに揺れる少女感が上手く表現されてたんだなあと思う
つべにあった。いいね
斎藤さんや生駒よりスター性あるだろ
窓際じゃなくて一列目だぞ
ピアノうまかったな。
姪ではないよ
生田絵梨花の父親と佐久間正英がいとこ
歌える子もいるんだからもったいないよね
テレビでいつも口パク披露するよりやりがいもあるでしょう
でも死ぬほどかわいい
心の綺麗な人は
取り敢えず配信聴いてほしい
良くなかったら謝ります