普通の人も激怒
どのツイートも2000いいね超えてる
エイプリルフールネタ、投稿する人が何を「絶対にありえない、ありえたらオモロすぎてバズっちゃう、存在するだけでギャグになるもの(=普通に考えてナシなもの)」だと思っているかが浮き彫りになってきつい 丸腰の差別意識はギャグにこそ宿る
乃木坂46の人らしいですが酷いですね。
エイプリルフールの「ネタ」として、注目を集めるためだけに、マジョリティ側に利用される形だけの同性愛。
あまりにも酷いクィアベイティングで、めまいがする。
乃木坂メンバーのエイプリルフールネタ見て悲しくなってしまった。彼女たちにとって同性カップルは「萌え」とか「尊い」とか言われるためのネタでしかないのかな。
1日だけ同性愛者のふりして次の日には辞められるの羨ましいな。一生かけて社会のしんどさと向き合う同性愛者の自分がなんかみじめだよ。
乃木坂のエイプリルプールネタ、クィアベイティングなのも酷いし、あれだけ異性恋愛は御法度で発覚したらめちゃくちゃ叩かれて懲罰を受けるのに、女性同士の同性愛ならネタにしてもオタに叩かれないという思惑と事実が心底クッッッッッッソキッッッッッッッッモイ。恋愛が御法度じゃねぇじゃん。
乃木坂グループも「私たち2人で同性結婚しました」→「嘘でーす」って1日限定同性愛者ごっこ。東京トガリといいこの女達といい(悪いけどキツく言う)トランスジェンダーやレズビアンは流行りのアクセサリで使い捨て感覚でクィアペインティングして翌日には捨てる。流石に悪辣で反吐が出る。
乃木坂メンバーのエイプリルフールで同性婚をネタにした件。社会的にもNGだし、ファンにも同性愛者の人達いるだろうし、ちゃんと自分達が沢山の人たちに支えられて今があることきちんと理解すべきなのでは。困ってる人達への配慮も足りなければ社会の動きに対する学びも足りない。
まさに「真に恐れるべきは有能な敵より無能な味方である」だね
このスレにも無能な味方がウジャウジャいる
秋元を擁護してるつもりなのかもしれないが、かえって秋元を窮地に追い込んでるんだよな
|
|
いいねを押すというアクションを示しただけでこれだけの数
潜在的にはもっといるだろう
悪気がなかったのは分かるがそれだけ多くの人を傷つけたというのは自覚しなきゃ駄目でしょ
どこら辺が差別になるのか分からねぇな
差別では無いものを自分から差別と認識したがってるように見える。
それをエイプリルフールのネタでやっちゃったのがまずかったと思う
嘘だって分かる嘘を言う日だから、「同性同士だからネタだ」って分かるよね?って前提でやってるやけで
事務所が別の生田が巻き込まれてるのがけっこうやばそう、太田プロってその辺どんな対応なんだろう
こういう写真がエイプリールフールで使われるような社会にしたいのにそれにかみついているようじゃ駄目
秋元真夏も生田絵梨花もリテラシーが低すぎたから反省して勉強しよう
同性愛者に配慮して同性愛者的表現を創作物に取り入れたら
今度は同性愛を利用した搾取って言われるんだから
ビビらせんな
笑ったww
架空の話なのにインパクトが圧倒的すぎるわ、真夏同棲発覚の方がwww
今同性愛で悩んでる人も勇気がもらえそうなのに
いくちゃんと式を挙げたのが嘘でしたってだけなのに同性婚を否定しているなんて飛躍させ過ぎだわ
エイプリルフールに絡めたからこいつらキレてるんじゃないの
怒ってる人間も一歩下がってくれりゃなぁ…w
だってエイプリルフールじゃなけりゃ怒んないんだしさ
その一歩はまじで小さな一歩、良い意味で
腐女子がBLにキャーキャー言ってるのとは話が違う
自分の賛同者以外許せなくて機嫌を損ねた人は排除って独裁者と一緒だよ
乃木ヲタの皆さん、これが現実ですよ(笑)
今月も乃木板は賑わいそうだw
男装させることも無理
乃木坂でこういうのもまずいっちゃまずいんだろうが
にしても重箱の隅つつきすぎじゃねとは思うよな
特に声が大きい連中に絡まれると面倒くさい
ファンならみんな真夏さんの手紙のところでいくちゃんが真夏と結婚するんだ、と本気で思ったネタへのアンサーだとわかるのに
さらにいうと籍入れなくても結婚はできる
こんなご時世でエイプリルフールなんてやってる方がバカ
生きにくい世の中だよ
同性婚だからあり得ないということでエイプリルフールのネタにしたのではない
その点が一番誤解されてる
真夏といくちゃんとが結婚するというバカバカしさがネタになってる
それは乃木坂ファンならごく自然にわかることなんだが、知らない人には理解出来なくて同性婚ないし同性愛をネタにしたと誤解されてしまった
一番の問題はインスタという不特定の人が見るものに出してしまったことだ
もしファンしか見ないモバメだったら全く問題にならなかっただろう
世間には色々な人がいて、ファンなら容易に理解できることでも、とんでもない誤解をされてしまう場合があることを、これからよほど気をつけなければならないな