山下美月 実は私、AKB48の前田敦子さんの卒業コンサートを観に行っているんですよ。東京ドームに。そのときに二階席の上手側の前から3列目に座っていたんですけど、『ダンケシェーン」とか「ハウス!」とかでそっち方面行った時に、あの辺りで観てたなぁ~と思い出して。当時の私はその席で推しメンであり、憧れである、大島優子さんと目が合った気が一瞬したんですけど、やっぱりこんな後ろの席だし向こうからは見えてないんだろうなとか、思っていたんです。でも、自分がステージに立ったら、ちゃんと自分が座っていた席の方の顔が見えたんです。それで、あの時の大島優子さんも私の事ちゃんと見えてたのかもって思って、5年前の12歳だった時の私と今の私が繋がったような気がしました。その時に、あらためてファンの方一人一人の事を大切にするのもそうだし、ライブでああやって大きい所でやらせていただいたことを普通だと思わずに、一番後ろの席の方まで楽しんでいただきたいって気持ちももっと芽生えました。
山下美月 私の追い続けているアイドル像ていうのが大島優子さんでありチームKさんの姿だったから、それをずっと追い求めてるんだと思います。
乃木坂がそういうグループじゃないと知っててなんで応募してきたんだ
AKBも欅坂も落とされたから
凄いわかる
|
|
12歳の美月と同じ空間に居たとか感慨深い
乃木坂の先輩に尊敬が無くてAKBばかり見てるのは山下的には当然
チームAやチームBとは違うの?
>>22
公演のセットリストも違ったりする
例えばチームKしかやらない劇場公演とかある
普通のシングルやアルバムとは別に公演向け楽曲のアルバムCDが売られていたりする
若手中心だったチーム4とか都道府県代表が兼任してるチーム8もあるよ
Aが正統派アイドル
Kが体育会系アイドル
Bが個性派アイドル
曲も公演もそういうつくりになってる
成立しなかったチームでしょ。
初期の3期にはくぼしたの二人しかいなかったからね。
この人はタレントとしての能力は抜きん出ているが、アイドルとしては賛否両論
AKB48凋落の大きな要因という意見には説得力がある
神格化されている渡辺麻友は前田大島には全く歯が立たなかった
宮脇咲良、山本彩と本格派も出てきたがいずれも支店
AKB48生え抜きの若手は渡辺麻友に歯が立たないほどパンチ不足だった
叩き上げで年齢が若い初期メンバーというアイドル史上でもレアなタイプの齋藤飛鳥の存在が大きい
そして与田祐希山下美月遠藤さくら賀喜遥香
と若手の育成も成功した
まだやれる可能性は示していたけど、星野みなみの文春と5期の問題児加入というAKB48以上のスキャンダルでだいぶファンが離れてしまった
まあ失速のきっかけがスキャンダルという点では共通している
夢あるわこの人