1: 2019/01/29(火) 16:21:59.93
俺は750円
3曲dlした。音楽なんてただでいくらでも聴ける時代にこれは凄いことだと思う
さすが日本一のアイドルグループ
2: 2019/01/29(火) 16:22:31.97
怖くて計算したくないわ
3: 2019/01/29(火) 16:24:08.14
5万前後かな
人混み嫌いなんで握手会もライブも行ったことない
4: 2019/01/29(火) 16:25:00.61
Applemusic入れよ笑
1,000円以下
6: 2019/01/29(火) 16:26:07.46
遠征費用含めて5年間で1000万以上は使ってると思う
7: 2019/01/29(火) 16:28:22.74
基本在宅だから10万いかないな
8: 2019/01/29(火) 16:29:57.17
100万は行ってないと思う
70万くらいかな
9: 2019/01/29(火) 16:30:41.77
2万円ぐらい
12: 2019/01/29(火) 16:32:49.10
写真集とかで1万くらいかな
13: 2019/01/29(火) 16:34:07.26
推しメンいなくなると凄い減る
16: 2019/01/29(火) 16:41:08.79
5万くらい
もう推しが卒業したから乃木坂には一切使ってない
17: 2019/01/29(火) 16:42:02.71
一万ぐらい雑誌だけで
やっぱかわいいから
20: 2019/01/29(火) 16:46:29.44
推しが卒業して女優になったから
舞台のチケット代しかかからなくなってお財布にやさしいw
21: 2019/01/29(火) 16:46:38.45
乃木どこDVDで10万弱
ノギビンゴBlu-rayで10万
ライブBlu-rayで10万弱
CDや雑誌や写真集やモバイルで5万
俺は在宅ヲタだがこんなもんかな?
24: 2019/01/29(火) 16:49:36.20
60万くらい
ライブと乃木フェス
26: 2019/01/29(火) 16:52:26.05
0円だが、大量の時間だけは費やした
28: 2019/01/29(火) 16:55:20.13
いくちゃんの写真集2冊買って4000円です
29: 2019/01/29(火) 16:56:42.83
50万ぐらいかなぁ約5年で
31: 2019/01/29(火) 16:58:00.11
旅行も兼ねてライブに行くから
旅費含めたら多分300万ぐらい
33: 2019/01/29(火) 17:01:31.08
推しどこ全巻と井上の舞台と松村写真集でどんくらいだろ
10万行ってないくらいかな
34: 2019/01/29(火) 17:03:29.01
正直に話そうぜ
6年間で800万円ぐらいだと思う
36: 2019/01/29(火) 17:18:14.16
握手会もライブも行かないけど10万くらいかな
BDとCDだけでもそれくらいはいっちゃう
40: 2019/01/29(火) 17:44:25.29
ライブと舞台しか行かないけど5年で30万ぐらいかな
遠征費が馬鹿にならん
41: 2019/01/29(火) 17:52:44.96
ここは、やっぱり在宅多いんだね。
生オタだから、ミュージカルやゲストイベントだけで13万くらいかかってる。
遠征費含めたら、3年半で80万くらいかな。
42: 2019/01/29(火) 17:54:04.56
他の趣味とか遊びに行ったりでアイドルにまでそんなに金使えんわ
43: 2019/01/29(火) 18:10:49.75
個別買わないから大したことない
遠征費の方が高い…
大阪も土曜一日のために行く
47: 2019/01/29(火) 18:41:49.87
CD以上はガチヲタっぽくて手出せないわ
48: 2019/01/29(火) 18:57:56.85
シングル発売される度に15万くらいだから、裸足でsummer新規で120万くらい
51: 2019/01/29(火) 19:06:56.90
可愛い子のバラエティが好きであって曲は全く興味ない
よくあんなの金払ってまで観たり聴いたりできるなと感心してる
55: 2019/01/29(火) 19:15:43.84
計算しちゃいないけど転売で50万は儲けてる
62: 2019/01/29(火) 20:23:31.31
CD、DVD集める系か
ライブ、舞台行く系か
個握枚数積むかが金かかる原因
全部万単位で金が消えていく
CDDVD写真集は中古中心で集めて個握はやめるべき
63: 2019/01/29(火) 20:26:20.08
お前ら金ドブに捨てる暇あったら親にでも送ってやれよ
64: 2019/01/29(火) 20:26:30.88
曲や映像なんてどうにでもなるけど、握手会はお金出さないと無理だしなぁ
65: 2019/01/29(火) 20:29:11.40
俺は250万ぐらいかな年100万円弱で4年目
66: 2019/01/29(火) 20:30:26.83
好きなアーティストが解散してから
ライブに行かなかったことを後悔することが多いから
乃木坂のライブは出来るだけ行くようにしてる
メンバーもどんどん卒業しちゃうしな
69: 2019/01/29(火) 20:57:22.68
ライブは多幸感がすごくてぼられてるとは思えないんだよなー
それにワイ、グッズはあんまり買わないし。古参だけど去年のバスラで初めてTシャツ買った
72: 2019/01/29(火) 21:58:39.76
一年間でだいたい、
CD約30枚アルバム含む 7万円弱
ライブDVD 3万円くらい
生写真 1万円くらい
グッズ 3万円弱
ライブ・舞台 4万円弱
ライブ遠征費 3万円くらい
書籍(雑誌含む) 3万円くらい
モバイル会員、モバメ 1万円ちょっと
新規のライトファンなのでそんなに使ってはいない印象
「オタ」を数年続けている人はやっぱりすごいと思う。
73: 2019/01/29(火) 22:14:32.18
>>72
1年でそれなら、ライトじゃないよ。
ここは、無銭自慢する馬鹿が多いから、立派だよ。
乃木坂は、選挙ないからそこまで金使ってる人いない印象。個握も人気メンはなかったり、数枚しか取れないし。
選抜3列目の太オタやってる人は、お金使ってるけどね。
74: 2019/01/29(火) 23:30:53.78
CDは、全種類。
DVD(BD)も全部。
写真集5割くらい。
オフィシャルグッズ。
ライブ(経費込み)。
全握(経費込み)。
個別握手は、行ったことない。
6年半でおそらく250万くらい。
オフィシャルグッズ収集がメインで半分くらい占めてる。
各シングルの全握時に3~4万、オフィシャルサイトで年間10万くらい。合計で通算120万くらい。
集金マシーン西野が卒業してくれたので、散財する必要がなくなった。
やっと康の呪いから解放された2019年の冬・・・。